エラのコリをほぐして改善♪
エラ張りは、ほとんどの場合、咬筋(こうきん)のコリが原因に
なっています。咬筋とは、耳の手前に指先を
あて奥歯を動かすとポコっと出るえらの真上に
ある筋肉です。この筋肉のコリをやさしくほぐす
と、エラの張りも徐々に改善されてくるんですね。
エラのコリをほぐす咬筋マッサージ
では、さっそく咬筋のマッサージでえらの凝りをほぐしていきましょう。
コリほぐしマッサージのやり方
1、左右の咬筋に人差し指と中指の指先をあてます。
2、円を描くようにゆっくりマッサージしましょう。
咬筋を手で触ってみると、顔も意外とこっているのがわかると
思います。 痛みを感じる人も多いのではないでしょうか。
毎日、このマッサージで顔のこりほぐしを続けていると、しだいに
エラがすっきりやせてきます。1回30秒ほど、1日数回行います。
咬筋そのものだけでなく、こめかみや胸鎖乳突筋(首の前がわの筋肉)
をほぐすとより効果的です。だいぶこわばっているのではないでしょうか。
ボトックス注射法
もっと手っ取り早くえらを解消したい場合は、美容クリニックや美容外科の
ボトックス注射法などが使われることもあります。 咬筋に注射すると咬筋が委縮して
エラが細くなります。ボトックス注射法が出てきてから、エラの骨を削る
手術は減少傾向にあります。